2010/07/01

社会とのマッチ

書いていて思い出しました。同日、同じく @shunsuk さんにこう紹介されました。
「やりたいことや好きなことが社会とマッチしない人」
その言い方カッコイイな。実際はただの無職なんですけどね(笑)ホント、ものは言い様ですね。

「努力」することで「やりたいこと」に近づくことができるなら“向いている”範囲

ああ、そうだ、最近たまたま読んだこの記事もタイムリーと言えばタイムリーですね。
もちろん「やりたいこと」と「やれること」が一致すればこれほど幸せなことはないのだけれど、一致しないから多くの人が苦しんでいる。しかも「努力」することで「やりたいこと」に近づくことができるならまだ問題ないのですが(それは“向いている”範囲だと思う)、多くは努力以前の「才能」の問題だったりします。 
働かなくて済めば、こんなこと考えずに「やりたいこと」だけやれるんでしょうにね。

やりたいこと

そういえば、「やりたいこと」ってあったかなー。あまり思いつきません。「やりたくないこと」ならたくさんありますけどね。働きたくない、というのもその一つです。

「知りたいこと」とか「できるようになりたいこと」ならたくさんあります。最近は珍しく「作ってみたいもの」もあります。それらが「やりたいこと」なんでしょうかね。よくわかりませんが。

どちらにせよ、それらが収入に結びつく気はしません。

(Lisp も、少しずつわからないことが分かるようになり、以前よりは少しだけエレガントに書けるようになり、勉強するのも楽しい。というのは、確かに向いてる範囲なのかもしれませんね。まー、収入に関係ないところで楽しんでやってることに向き不向きなんて関係ないわけですが。)

結局

で、結局何が言いたいかというと。特に何もないわけです。

やりたいことだけやって収入を得るなんてことが、ほとんど不可能であることくらい理解していますし、そうしたいわけでもありません。むしろ、何もせずに月50万くらい欲しいです。(つつましいでしょ?)

できるだけストレスがなくて、気が向いた時にやりたいことができる時間や、ゴロゴロ何もしない時間が欲しいんです。今は無職でいることが選択できるので、そうしているわけです。そうしたいのにそうしない、なんて損じゃないですか。

ただ、今のところ無職にも期限があるので、どうしようかなーと悩んだりしています。(悩むというほどではないかもしれませんが。)無理にやる気をだしたり、働く気を起こすのも、自分をそのように仕向けるのも、何か違うと思うんですよ。
@valvallow 元気は出るまで出すな、という私の好きな言葉もありますし。やる気も同様じゃないですかね。
禿同です。やる気も働く気もそうだと思っています。
無職でいられなくなった時、どうしようかなー・・・。

ベーシック・インカム入門 (光文社新書)

0 件のコメント:

コメントを投稿